メトロ アーカイブ アルバム

東京の地下鉄の歴史を画像で紹介

お問い合わせ

MENU
  • 写真を探す
    • 年代で探す
    • 路線で探す
    • 駅名で探す
    • 車両で探す
  • 動画を探す
    • 動画一覧
  • コンテンツから探す
  • メトロアーカイブアルバムとは
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

閉じる

  1. TOP
  2. 駅名で探す
  3. 駅名

駅名

  • お堀のある街

    お堀のある街

    年代:1968(昭和43)年
    路線:有楽町線

  • 新駅名誕生

    新駅名誕生

    年代:1972(昭和47)年
    路線:銀座線

  • 新しい出入口上屋

    新しい出入口上屋

    年代:ー
    路線:丸ノ内線

  • 国会議事堂前・溜池山王5番出入口

    国会議事堂前・溜池山王5番出入口

    年代:1997(平成9)年
    路線:南北線

  • 妙典駅南口

    妙典駅南口

    年代:2000(平成12)年
    路線:東西線

  • 六本木一丁目駅3番出入口

    六本木一丁目駅3番出入口

    年代:2000(平成12)年
    路線:南北線

  • ホーム階に作られた乗換口

    ホーム階に作られた乗換口

    年代:2000(平成12)年
    路線:東西線

  • 田原町駅の芸能紋

    田原町駅の芸能紋

    年代:ー
    路線:銀座線

  • レトロ浅草駅

    レトロ浅草駅

    年代:2000(平成12)年
    路線:銀座線

  • 西葛西駅(南口)

    西葛西駅(南口)

    年代:2000(平成12)年
    路線:東西線

  • 深川門前町

    深川門前町

    年代:1967(昭和42)年
    路線:東西線

  • 西銀座駅出入口

    西銀座駅出入口

    年代:1957(昭和32)年
    路線:丸ノ内線

  • 一ツ木通り

    一ツ木通り

    年代:2013(平成25)年
    路線:銀座線

  • 深川門前町

    深川門前町

    年代:2014(平成26)年
    路線:東西線

  • 西船橋駅外景

    西船橋駅外景

    年代:2013(平成25)年
    路線:東西線

  • 1200形車両

    1200形車両

    年代:1934(昭和9)年
    路線:銀座線

  • さようなら3000形車両

    さようなら3000形車両

    年代:1994(平成6)年
    路線:日比谷線

  • 3000形試運転車両

    3000形試運転車両

    年代:1963(昭和38)年
    路線:日比谷線

  • 夕日を浴びる05系車両

    夕日を浴びる05系車両

    年代:1990年代
    路線:東西線

  • 東西線アルミリサイクル車両

    東西線アルミリサイクル車両

    年代:1994(平成6)年
    路線:東西線

  • <
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >
  • 公益財団法人メトロ文化財団
  • 地下鉄博物館(ちかはく)

TOPへ

  • メトロアーカイブアルバムとは
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © Metro Cultural Foundation
All Rights Reserved.